絵唐津 串団子文 四方 向付

絵唐津 串団子文 四方 向付
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

高さ8.9cm 口径8.5×8.6cm 高台径5.2cm
 内田皿屋窯の作で、 数多い絵唐津向付のなかでももっとも瀟洒なものでしょう。 これもまたやや大振りですので、 火入に用いられています。 胴裾はまるく、口から胴にかけて四方にして、 ロ縁に鉄絵具をめぐらし、一方に放射状の線条文、 一方に串団子と志野などにも見られた矢先文を描いています。 鼠地に鉄絵文様がくっきりとあらわされて鮮やかです。

絵唐津串団子文四方向付

高さ8.9㎝
ロ径8.5×8.6㎝
高台径5.2㎝
 これも絵唐津木賊輪違文六角向付と同じような形制の向付で、やはり内山皿屋窯の産であります。
腰のくびれの下に円座風の鍔がつき、上を四方に押えた形は、唐津の向付で特に好まれたものらしく、多くの類例を見る。
ロ縁に細く皮鯨を付け、一面には串団子か串柿のような文様を斜めに、次の面には豆の若芽のような絵を真直ぐに並べ、反対側の二面には、唐津に多い木賊風の文様をさかさに描いています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email