う~たん通り秋の窯祭り2005
今年のうーたん通りはちょっとおとなの雰囲気。
キーワードは…あかり・かほり・しらべ…です。
通りを歩いているとお茶やコーヒーや焼酎の香りがしてきたり
苔玉づくりの講習会などに出会ったり、新しいカフェもOPENしたりして
ご夫婦そろって楽しめる企画がいっぱいです。
動物病院の先生もいるのでペットと一触に来ても安心ですよね。
11月5日土碓日は午前から午後にかけてうーたん通り各所で
連続してバイオリンソロのミニコンサートがあり、陶あかりが灯り始める夕暮れ時からはチェロやハープも加わって、
いよいよ、メインコンサートが始まります。
詳しくはごひいきの窯やお店の人に聞いたり
ホームページでチェックしてください。
う~たん通り元気の会

水の浸透実験
土がどのように焼締まっているか(土の成分のガラス化)を目に見える実験をしてみました。10分程度の動画ですが、10分たっても水玉はなくなりませんでした。土の中に水は浸透せず、土自体がガラス化して焼締まっているということです