品目:絵唐津 草紋 ぐい呑
ytge125
◇寸法 長径:約7センチ × 高さ:約5.8センチ 重さ:約110グラム
◇このぐい呑は、少し口が広がった筒形ぐい呑で正面と後面に簡素な草の紋様が描がかれ全面に青味がかった上薬が施されています。手練作成の特性で凹凸感や口縁周りの歪感が器の柔らかみを醸し出しています。
◇砂気の多い土は縮緬皺を呼、素朴な削りと相俟って味わい深いものになっています。
◆◆◆予備説明◆◆◆
◇絵唐津(えからつ)とは、鉄絵のある唐津はすべて絵唐津と呼ばれます。唐津の窯で最も普遍的に上釉として用いられたのは、土灰釉か長石釉ですが、この釉下の地膚に絵を描けば絵唐津になります。胎土の上に、草花文様や橋上人物図など瀟洒(しょうしゃ)な絵を鉄の絵の具で描き、その上に上釉を施したものです。絵柄についても簡素な李朝風の絵柄から織部好みとされるデザイン性に富んだ絵柄まで幅広くあります。

絵唐津 草紋 ぐい呑 鶴田純久作 その一つの器と、一緒に。
- 11月 09, 2015
- Yoshihisa Tsuruta
- メディア
- No comments yet
About the author: Yoshihisa Tsuruta
Related Posts
金継、呼継ぎでトチン取っ手
- 2016年8月29日
- Yoshihisa Tsuruta
日在窯工房風景
- 2016年3月11日
- Yoshihisa Tsuruta
誕生日祝い
- 2016年2月23日
- Yoshihisa Tsuruta
備前唐津 六角 水滴 鶴田純久作 誰でも空海にはなれない。
- 2016年2月11日
- Yoshihisa Tsuruta
備前唐津 六角 水滴 鶴田純久作 美への欲望が言葉を強くする。
- 2016年2月10日
- Yoshihisa Tsuruta
備前唐津 六角 水滴 鶴田純久作 思いは、届く。書は、届く。
- 2016年2月9日
- Yoshihisa Tsuruta
朝鮮唐津 水滴 鶴田純久作 名書はない。可能性はある。
- 2016年2月8日
- Yoshihisa Tsuruta
朝鮮唐津 水滴 鶴田純久作 その毎日、思えば平凡。書けば芸術。
- 2016年2月7日
- Yoshihisa Tsuruta