Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

胎土に刀を用いて沈線模様を刻じたものです。
凹難ともいいます。
中国定窯のものが最も著名で、後世これに倣うものが多いようです。
わが国では沈牡丹手と呼んでいます。
おそらくは往時、渡来のものの中で牡丹の文様が目立っていたからであるでしょう。
文様がどんなものであっても、陰文で素地に凹入しているのをすべて沈牡丹手と呼びます。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email