Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

酒の容器・盃・盃台を酒器といいます。
茶会席の酒器は爛鍋と呼ぶ鉄製のものを式正とし、これには各種の好みものがありますが、替蓋として染付・赤絵ものを取り合わせる例があります。
食事中に気分を改めるために徳利と石盃を出します。
この徳利をお預け徳利と称し、古赤絵・オランダ・安南・粉引・三島・唐津・瀬戸・萩その他があります。
盃には青磁・祥瑞・三島・唐津・瀬戸などがあるようで、深形のものをぐい飲みと呼びます。
徳利・盃は共に茶会席進行上の鑑賞の一対象とされます。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email