現在大阪府豊能郡能勢町宿野。『日本書紀』雄略天皇十七年の条に、帝が詔して朝夕の御膳に供するための清器をつくらせた時、土師連の祖吾笥が摂津国(大阪府)来狭々村、山背国(京都府)内村その他の私民部を献じて供御の器をつくらせたことがみえます。これらの地はのちも土碗を名産としました。