品目:黒唐津 碗 ぐい呑 鶴田純久作
ytgg029
◇寸法 長径:約8.8センチ × 高さ:約5.2センチ 重さ:約122グラム
◇このぐい呑は、オーソドックスな碗形のぐい呑です。総体に黒釉が施され、腰回りは肌見せが広くとられ上薬のたれと正面には火が当たったのか窯変が出来景色になっています。
◇土味も砂気が多く縮緬皺も出て高台回りの景色にも一艘見所が増えています。
唐津焼ぐい呑のサイト http://karatsuguinomi.com/唐津ぐい呑をよろしく。

水の浸透実験
土がどのように焼締まっているか(土の成分のガラス化)を目に見える実験をしてみました。10分程度の動画ですが、10分たっても水玉はなくなりませんでした。土の中に水は浸透せず、土自体がガラス化して焼締まっているということです