品目:朝鮮唐津 沓形 ぐい呑 鶴田純久作
ytgt134
◇寸法 長径:約7.3センチ × 高さ:約5.2センチ 重さ:約102グラム
◇このぐい呑は、沓形のぐい呑で上薬は白と黒の掛け分けの朝鮮唐津です。白と黒のコントラストが綺麗で合わさったところが火度で溶け合わさり流れて青みがさしてそれが一番の見所でしょう。
◇鉄分が多い土で作られ赤く焼けた胎土の土味が窺えます。高台畳付には貝高台の跡が残って景色を作っています。
唐津焼ぐい呑のサイト http://karatsuguinomi.com/唐津ぐい呑をよろしく。

水の浸透実験
土がどのように焼締まっているか(土の成分のガラス化)を目に見える実験をしてみました。10分程度の動画ですが、10分たっても水玉はなくなりませんでした。土の中に水は浸透せず、土自体がガラス化して焼締まっているということです