品目:朝鮮唐津 半筒 茶碗 鶴田純久作
ytot156
◇寸法 長径:約13センチ × 高さ:約8.5センチ 重さ:約380グラム
◇この茶碗は、織部風朝鮮唐津沓形の茶碗です。やや大きめに制作され沓形に変形しています。やや暗めの色合いで朝鮮唐津独特の掛け分けの上薬がかかり白と黒との溶け具合や所々にブルーの発色がそれが一番の見所でしょう。
◇高台は低く厚めの畳付には貝高台の跡が残っていて茶碗底面でも景色が十分にあり見所となっています。

水の浸透実験
土がどのように焼締まっているか(土の成分のガラス化)を目に見える実験をしてみました。10分程度の動画ですが、10分たっても水玉はなくなりませんでした。土の中に水は浸透せず、土自体がガラス化して焼締まっているということです