Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

窯業品の青の呈色はコバルト・鉄・銅などによります。
染付の青(釉下着画の青)はコバルト青であって呉須で描きます。
呉須はコバルト分を含む鉱物であります。
染付はおそらくほかの色の総和よりも多く用いられています。
鉄は還元焼成によって青色を出します。
瀬戸茶大の青釉、御深井釉、伊賀の青なだれ釉はこれであります。
酸化焔中で焼いたアルカリ釉では銅化合物は美しい紺青色・トルコ青を生じます。
青の語は東洋では藍色から緑色までに通用し、上絵付で青色といわれているのはむしろ緑色というのが正しく、青というべき色は紺青といい慣わしていましました。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email