Dōnyü: tea bowl, known as “Awa-yuki”, Red Raku
Mouth diameter 13.5cm
高さ8.5cm 口径13.5cm 高台径5.3cm
道入作赤楽茶碗の典型作としては 「鵺 ぬえ」 が著名ですが、この茶碗は「鵺 ぬえ」に勝るとも劣らない優作です。口をわずかに内に抱えさせ、胴に緩やかなふくらみを持たせ、腰のまるみ、引き締まった高台など、その姿は道入ならではの大らかな作行きです。全体薄作りで見込は大きく広く、茶溜りはつけられていません。道入の茶碗には茶溜りをつけたものは極めて稀であり、茶溜りをつけずに見込を広くとるのが特色といえます。高台内に楽字の印を捺し、黄土を塗った上に透明釉をかけた赤楽ですが、胴と口辺二方に薄緑色の火変りがあらわれ、その他は明るい道入独特の赤楽に焼き上がっています。火変りの一部に白い黄抜けがあらわれていることから 「淡雪」の銘がついたのでしょう。
内箱蓋裏には 「ノンカウ赤茶碗 淡雪 (花押)」 と如心斎が書き付け、外箱には「ノンカウ造赤茶碗 如心銘淡雪 鵺にも劣らぬほと出来也 (花押)」と碌々斎が書き付けています。まさにその感が深いです。
藤田家に伝来した茶碗です。