Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

方瓶の種式は一定でないようです。
体が四角く口が円く昔の轜燈に類似したものかおり、方灯篭と名付けられています。
東青色で八卦の形を凸離したものが多いようです。
口・体ともに四角く身が両截に分かれたものがあります。
神前の香案のようなものであります。
黄地青花のものが多いようです。
また扁方形のものがあるようで、口底ともに四角く腹は膨らみ、項の旁に両耳があって紐を懸けるようになったものであります。
目の字のような形で口がかすかに隆起したものもあります。
その他種々の形状があるようで、枚挙にいとまがないようです。
(『飲流斎説甕』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email