Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

中国明代に景徳鎮で産した民窯の青花磁で、渦巻状の雲文に楼閣や竜を配したものです。
雲屋台ともいいます。
香炉・火入などにつくられたものだが、わが国の茶人に珍重されて茶碗に転用されたものが多いようです。
まれに赤絵で彩られたものがあります。
この手の名物に井筒屋茶碗という呼び名の中国産染め付け茶碗があり、もと京都の井筒屋が所持しのちに前田家に入りました。
(『高麗茶碗と瀬戸の茶入』『大正名器鑑』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email