オホーツク式土器 おほーつくしきどき

marusankakusikaku
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

北海道の先史時代土器。単純な深鉢形土器が多く、細い中空の管から押し出して付けたチューブ文様を特徴の一つとします。古くても二、三世紀以降、下っては奈良・平安時代といわれます。樺太・千島・北海道北東岸に分布し、この土器を使用し文化をオホーツク式文化といいます。この文化はおそらく樺太から南下してきた異人種のもたらしたものであり、彼らは金属器を知り狩猟・漁撈を営んでいました。網走市モヨロ貝塚が代表的遺跡。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email