須恵器 広口壺・器台

須恵器 広口壺・器台
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
須恵器 広口壺・器台
須恵器 広口壺・器台

Sue ware: jar with flaring mouth, and stand. Excavated from Nishimiyayama Tumulus, Tatsuno-shi, Hyogo. 6th century. Height: jar 29.1cm., stand 44.5cm. Kyoto National Museum.
兵庫県竜野市西宮山古墳出土
6世紀
高さ(壺) 29.1 cm (器台) 44.5cm
京都国立博物館
 6世紀初めごろの典型的な広口壺と高杯形器台の組合せです。
 広口壺は口頸部が大きくラッパ状に開き、二段に二重沈線をひき間を目波状文で埋めています。器台は台脚が大きく延び、四方に五段の透かしを入れています。広口壺は灰色の緻密な素地で、焼き上がりはきわめてよく、口頸部から肩にかけて濃緑色の自然釉がかかり、一部コバルト色に発色して、見ごたえのある作品となっています。焼き上がりはよく、灰黒色の光沢を有します。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email