青磁染付葦鷺文四方皿

青磁染付葦鷺文四方皿
鶴田 純久
鶴田 純久
青磁染付葦鷺文四方皿
青磁染付葦鷺文四方皿

高さ4.8㎝ 口径21.3 ×21.9㎝ 底径12.2㎝
 折敷風の匹方入隅の皿で、厚手に成形されています。
生乾きの素地に染付で葦と鷺の文様を描き、 鷺の羽毛を白くあらわすために、その部分だけは型紙で覆って全面に青磁粕をかけ、型紙を除いたあとに白釉をかけています。
いわゆる青磁染付の技法ですが、おそらくこの種の青磁染付ものでは最も初期のものでしょう。
真横にとらえた鷺の表現がまことにおもしろく、むらにかかった青磁粕が一種の味わいとなって、稀に見る雅味の深い作品となっています。
平らな底には円形の高台がつけられていますが、山割れが生じています。
寛永期の百間窯の作品と推測されています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email