備前 釣瓶形 水指

備前 釣瓶形 水指
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
備前 釣瓶形 水指
備前 釣瓶形 水指

Bizen Handpail-shaped water jar
高さ17.7cm 口径18.2底径15.1cm 畠山記念館
 口部に手をさし渡した四方釣瓶形の水指だが、手を口辺の四分六分の間で渡すという好みはやはり江戸時代初期のものと思われます。全面に塗土をして焼成していますが、灰が激しく降った見込に赤い抜けが一つくっきりとあらわれて、味わいを深めています。また、底裏に大きくまるい置跡が残っています。箱の蓋表に「つるべ 古備前 水差 小出大隅殿ヨリ来」と書付されています。
 以上、室町時代後期から江戸時代初期にかけて、今日水指に使われています備前焼の代表的な作例を配列したが、これらのほかにもさまざまの作品が数多く現存しています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email