Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

中興名物。後窯茶入、利休窯。
銘は小堀遠州の撰。
その置形に谷川の流れのような景色がありますので、「流れても浮世に出しときくなればかげもとどめじ谷川の水」の歌意によって名付けたといいます。
細長い肩衝茶入で、同種類の数多い中でも特に作行・景色がすぐれています。
茶入を縦に三分して、その二は黒釉に黄色が交わり、その一は黄色で光沢が見事であります。
もと遠州所持、姫路酒井侯を経て享和(1801-4)の頃松平不昧に入り、以来同家に伝来。
(『名物記』『古今名物類聚』『茶伝記録』『銘物集』『大正名器鑑』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email