唐津 井戸 茶碗 鶴田純久作 明日を届ける茶碗

Picture of 鶴田 純久
鶴田 純久

https://youtu.be/1_FYhB-Ij1A

品目:唐津 井戸 茶碗
ytoc075
◇寸法 長径:約13.9センチ × 高さ:約7.9センチ 重さ:約285グラム
◇轆轤目もおおらかに出た、やや白っぽい肌色の梅花皮がでた上釉の井戸茶碗です。
◇砂気の或白い土の造りで高台は高く、大きくひび割れた梅花皮がこの茶碗の最大の見所です。
◆◆◆予備説明◆◆◆
◇無地唐津(むじからつ)とは、唐津ともいい、絵がなく明るい上薬がかかり黒唐津とは別のどこにも属さないものをいいます。唐津焼は多種多様で土や上薬の違いで色もそれぞれですのでこうした分類の仕方が必要になってきたのでしょう。また、土や上薬が同じでも絵が入れば絵唐津に、口周りを鉄釉で巻けば唐津皮鯨、窯の変化で緑色になれば青唐津、黄色になれば黄唐津などと名前も変化していきます。古唐津の奥高麗などもこの部類に入ると思います。Simple is (the) best.シンプルな状態が一番というのが当てはまる類でしょう。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email

記事・情報

片口の水切り

 古唐津古窯跡地でほぼ共通しています。大きさや焼方は色々有るけれども片口の作り方は同じようです。水切りは抜群に機能しています。現在は装飾のため片口が造られていますが、元々用をなすために造られた片口で四百年前はそれが当たり

mail2.png

お問い合わせ

ページに関するお問い合わせ・ご質問・ご意見など、お気軽にお送りください。

鶴田 純久TSURUTA YOSHIHISA
住所:佐賀県西松浦郡有田町泉山1-28-23
電話番号:0955-43-2764
EMAIL:info@turuta.jp