仁清輪花口水指 にんせいりんかぐちみずさし

仁清輪花口水指 にんせいりんかぐちみずさし
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
仁清輪花口水指 にんせいりんかぐちみずさし
仁清輪花口水指 にんせいりんかぐちみずさし

仁清は造形家としてすぐれた感覚をもち、水指にも、器形においては管耳・弦耳・片寄口・飄口・臼形・砂金袋・手付けなどがあり、釉法には色絵のほかに信楽・瀬戸・唐津・丹波等々、その製作の多彩なること驚くべきものがあります。
この水指は口を輪花形に開き、轆轤目正しく、半面に薄い鉄釉、もう半面に薄青い灰釉、その重なりの部分は薄褐色に流れ、また正面に濃い鉄釉がなだれ落ち、実に四種の景色をみせるのです。
塗蓋は器体に調和よくおさまり、すべて計算された優美な作となっています。
これと同趣のものに片身替り青織部釉のもの、色絵巴文のものなどがあり、上品典雅、よく堂上方の好みがこれらの水指に実証されています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email