瀬戸 灰釉突帯文広口壺

瀬戸 灰釉突帯文広口壺
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
瀬戸 灰釉突帯文広口壺
瀬戸 灰釉突帯文広口壺

Seto ware: ribbed wide-mouth jar, ash glaze. 15th century. Height 20.0cm. Umezawa Kinenkan Museum.
15世紀
高さ20.0cm 口径10.0cm 胴径22.2cm 底径11.0cm
梅沢記念館
 小形の広口で、口頭部はかなり内傾し、張りつよい形をしています。腰はわずかにしぼっています。肩に一本と腰に五本の沈線をらしており、その間に断面三角形の粘土紐を2.7cmの間隔で貼り付けています。そして各突帯の間の上端に印花の丸文を押しています。成はきわめて良く、灰釉は均一に溶けて黄緑色の光沢ある釉調をみせています。このような突帯文広口壺は、南宋青磁酒会を写して作りだされたものでしょう。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email