Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
丸釜
丸釜

辻与次郎作。
肩のなだらかな丸い釜で、口造りは低い輪口とし、鐶付は与次郎風の鬼面鐶付を付け、羽は羽落ちとしている。
釜肌は細かなちりめん皺の肌で、形体が単純なところから瀟洒な感じをもっている。
蓋は唐金盛蓋である。
「丸釜」は芦屋作にはあまりみないが、後期の天命作にはある。
『名物釜所持名寄』には「三代目 姥口丸釜」「三代目小田原口厚丸釜」などがある。
与次郎の頃から多く現われ、利休好みの与次郎作のほか、弥四郎・藤左衛門作もある。
これは利休好みの釜で、形姿は非常に平凡で人目をひくという点はないが、見飽きないものである。
利休の佗び茶の精神にふさわしい釜といえよう。
【寸法】 口径:12.0 胴径:25.0

前に戻る
Facebook
Twitter
Email