Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

Seto ware: small jars, ash glaze. Excavated from Shiokusa Ceramic Kiln, Shiokusa-cho, Seto-shi, Aichi. 13th century. Height: left 6.8cm., right 6.7cm.
愛知県瀬戸市塩草町塩草窯出土
13世紀
(左)高さ6.8cm 口径2.0cm 径5.4cm (右)高さ6.7cm口径2.4cm 胴径5.2cm
 このような小壺類は古瀬戸の初期の作品によく見られますが、形態から推して灰釉四耳壺を模したものでしょう。このような小形品が何に用いられたか不明ですが、やや大きいものは蔵骨器として用いられているものがあり、分骨用に作られたものであることが、和歌山県高野山奥の院の墓地出土の例から知ることができます。何故な高野山では本来土葬であり、火葬蔵骨器は各地から運ばれたものであるからです。とすればこのような小壺類もそうした用途に供されたものでしょうか。水挽き轆轤成形で、裏は糸切底のままです。灰釉は灰単味では薄く、淡緑色を呈します。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email