Atsumi ware: jar with incised ornament. Excavated at the hill behind Chuson-ji, Hiraizumi-chō, Iwate. 12th century. Height 38.8cm.
岩手県西磐井郡平泉町中尊寺裏山経塚出土
12世紀
高さ38.8cm 口径13.7cm 胴径39.0cm 底径15.0~15.7cm
東京国立博物館
肩の張りのつよい大形壺で、胴にくらべて口頸部の小さいのが特徴的です。素地は砂質に富んだ粗い土で、紐土巻き上げ成形で、接合部を叩き締めた押印が器面全体に残されています。肩に半截竹管による平行沈線を三条めぐらし、その間を交互に四箇所縦線で結んでいます。渥美の特産物の刻文壺の一類型をなすもので、経塚用に特別につくられたものと考えられます。断面三角形の口縁部のつくりも渥美の特色を示しています。12世紀前半代の作と考えられます。