分銅形に亀をかたどった交趾香合で、形物香合番付では東方前頭四枚目に位置し、数は少ない。江戸時代には純金の地金をとり扱う場合、分銅形に鋳込んでとり扱ったので、商家ではこの形を珍重した。蓋が亀甲となっていることも延寿に因むものとして喜ばれたようで、この香合も商家に愛蔵されたものと思われる。
紫釉の身に黄釉で亀の甲を浮き出しているが、鴻家伝来のものは、亀の甲が紫釉で身が青釉である。総体に釉色のよい上作もので、類品中では小振りで手がさの具合いもほどよい。
【付属物】内箱桐白木
【寸法】 高さ:4.1 口径:3.5~4.6 左右4.6~6.2 底径:3.8~5.0 重さ:65