正三焼 しょうざやき

marusankakusikaku
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

名古屋の人鏡屋正七と宇治屋三右衛門は茶事によつて交わりが深く、共に陶器をつくりました。
世人は頭文字を称してこれを正三焼といきました。
正七は号を正斎といい、三右衛門の祖は山城国(京都府)宇治の人であったといいます。
どちらも文化年中(1804-18)の人であります。
所掲の印があります。
(『陶器類集』『をはりの花』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email