名物。古瀬戸肩衝茶入。金森出雲守可重が所持していたのでこの名があります。可重が所領飛騨国(岐阜県)で小壺狩りをして発見したものといわれます。厚づくりで柿釉が冴えて黒の斑が非常に美しく、金気色が見事であります。細川三斎はこれを懇望して譲り受け、途中で一度細川家を離れたが再び同家に返りました。(『麟鳳亀龍』『大正名器鑑』)