Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

瓢簞がまだ熟さない時に任意の模様を彫刻した型をかぶせておきますと、成熟するに従い型の模様が瓢簞に印されまるで彫刻したように見えるようになります。
適当な時に型を取り瓢簞を取り入れ、普通は蜷蜂をその中で養い懐中して音を楽しみます。
これを飽恙といいます。
『景徳鎖陶録』によれば、清朝乾隆年代(1736-95)には鎮窯で陶磁のそれを焼成したといわれます。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email