高さ18.0cm 口径14.9cm 底径11.8cm 口部を幅広く。胴をふくらませた袋形の水指で、左右に平らな耳をつけています。全面に薄くドベを塗り、口部から胴にかけて灰が降っています。轆轤作りでドベが塗られていますので、釜屋時代に入ってからの作と考えられ、桃山時代末期から江戸時代初期にかけての作でしょう。