Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
須恵器 角付有蓋壺
須恵器 角付有蓋壺

Sue ware: covered bowl with horn. 6th century. Overall height 9.7cm.
6世紀
総高9.7cm 蓋径10.3cm 口径9.1cm 胴径10.0cm 底径7.9cm
 有蓋壺あるいは盤の胴部に角形把手を一個つけた器形は6世紀前半代の畿内の土師器によくみかけますが、須恵器にはきわめて稀です。この角付盤あるいは角付有蓋壺は須恵器の製作技術伝来にともなって、朝鮮から導入された新しい器形であり、土師器にも影響を及ぼしたものでしょう。新羅の古墳から赤焼土器の角付有蓋壺がまれに発見されます。
 この有蓋壺は灰白緻密な素地で、粘土紐巻き上げ、格子目叩文成形で、蓋受けの部分はひとまわり小さく段をなして内傾気味につくられています。蓋の上面には紐を挟んで三筋の火襷があります。きわめて新羅的な器物ですが、この種の素地や成形のものが三重県下から時折出土しており、外来要素が濃厚ながら日本製と考えたいです。薄手の精巧なつくりです。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email