土師器 刻文𤭯・器台

土師器 刻文はそう・器台
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
土師器 刻文𤭯・器台
土師器 刻文𤭯・器台

Haji ware: hasō (jar with a hole for inserting a pipe spout) and stand Excavated at Komasawa Shin-machi, Nagano-shi, Nagano. 5th century.Height: hasō10.5cm., stand 10.8cm. Nagano Municipal Educational Commission.
長野市駒沢新町出土
5世紀
高さ(𤭯はそう) 10.5cm (器台) 10.8cm
長野市教育委員会
 𤭯(はそう)は扁平な球形の胴に大きく開く口頸部をつけたもので 胴の中央に格子目文を、その上に三角形の平行斜線六組を描きで施しており、空白部分には竹管文を三~四個捺しています。器台と組合せになって出ており、祭器として用いられたものでしょう。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email