Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
越前 双耳壺
越前 双耳壺

Echizen ware: jar with two handles. Second half of 15th century. Height 40.3cm. Fukui Prefectural Museum of Ceramics.
15世紀後半
高さ40.3cm 口径17.0cm 胴径37.5cm 底径14.8cm
福井県陶芸館
 肩に二個の環状の耳を付けたこの種の双耳壺は15世紀後半から16世紀にかけてつくられた越前独特のものです。外反する短い口頸部の尖端が折り返されて玉縁になっていることやなで肩ながらまだ重心が胴上半にあることなどから、この種の双耳壺のなかでは古式に属することを示しています。素地は灰白色の粗い陶土を用いており、かなり小石をかんでいます。胴下半はやや焼きが甘いですが、上半はよく焼き締まっていて、口頸部から胴部中央にかけて自然釉がたっぷりかかり、斜めに流下しています。さらに胴部中央に流下した釉の一部が逆に上に向かい、末端に丸く溜まっていることは、この壺が釉の融け始める頃から傾き、焼き上がるときに転落して逆さまになったことを示しています。肩にの窯印がありますが、下半は整形時の横ナデによって削られてはっきりしません。また、肩の一部に他の陶片のくっつきがあります。越前双耳壺の代表的な作品です。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email