肥後焼水指。
肥後焼には細川三斎の八代焼と、加藤清正の小代焼があります。
いずれも朝鮮陶工によって起こりました。
八代焼はその元窯の豊前上野焼とよく似ていて、区別するのに困難です。
上野焼とて古唐津・古高取と同類、ただ土味の粘力に少異があります。
この水指は一応八代焼とみられ、四分三分に下方細かく箆目をめぐらし、唐津手法の鉄釉・卯の斑釉を口縁から流すなど、かなり技巧的なもの。
全体からやはり遠州好みという時代が思われる穏和な作。
「琵琶箱」の銘はその形から出ました。
【付属物】塗蓋—蓋裏書付覚々斎原叟筆箱 桐白木、蓋裏書付了々斎宗左筆
【寸法】 高さ:17.3 口径:12.5~19.3 底径:16.5~17.3 重さ:1700