Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

Oribe four-legged square bowl with handle across mouth
高さ15.8cm 口径19.4×21.8cm 四脚
湯木美術館
重要文化財
 弓形の手をつけたいわゆる手鉢は、 織部焼の代表的な作例として声価が高く珍重されています。 長四方の口部を外に開き、口縁を低く立ち上がらせた深鉢に対角に大振りの手をつけた鉢で、 底の四方に脚をつけています。 対角線を境に、一方に緑釉をずっぽりとかけ、 他方は例によって赤土を生かし、そこに白化粧と鉄絵で花文様と抽象的な文様を大まかにあらわし、上から薄く長石釉をかけていますここの種の織部には、緑釉の発色の効果を高めるために、 緑釉の部分には白土、 文様の部分には赤土を用いていますものがあり、板状にした白土、赤土をつなぎ合わせて型にはめて成形していますが、型抜きを容易にするために布を当てていますので、 内面の素地膚には布目の跡が残っています。 管見の織部手鉢のなかではもっとも作行きの優れたもので、全体にやわらかく焼き上がっています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email