Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

中国において酒を大れる容器の最も典型的なものをいいます。
古くは殷・周の青銅器の中枢として荘厳な形がつくられ、陶器のうえにも及ぼされました。
原則的な形制は口広の頚と張りのある胴とそれに続く撥形の台脚とから成り、時代や材質によりこまかな変化が現われます。
陶器として顕著な遺例は、漢代の灰陶、緑・褐釉陶のもの、宋代の均窯・官窯・竜泉窯、明代の青花・色絵、清朝の官窯器などで、わが国で尊形とか中蕪とか呼んでいるものはみなこの流れに当たる。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email