丸壺茶入 まるつぼちゃいれ

marusankakusikaku
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

首が長くて胴が球形をした茶入であります。
唐物・古瀬戸にあります。
形はさまざまであるが小肩をもちます。
ただし肩がなくて胴の丸い姿もあります。
また口・甑が高く胴の低い茶入もあります。
京都藪内家伝来の天下一丸壺は特に高名ですが、そのほか有名なものには唐物(漢作)に志野・木下・金森・土田・寺沢・二村・石河・青山・時鳥・唐丸壺・利休・竜光院、また古瀬戸に相坂などがあります。
一説にいずれの焼きでも丸い蜜柑のところが高いのがよく、またこの形はどれでもその手のうちでは値段が高いものであるとのこと。
(『茶入之次第』『茶器弁玉集』『万宝全書』『茶道名物考』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email