Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
 

FIowervase with two handles Height 28.3cm Registerd as Important Cultura¶Property

重要文化財
高さ28.3cm 口径9.5×10.6cm 底径12.0cm
 伊賀焼のなかでも他に例を見ない特異な器形の花入であります。裾張りぎみに立ち上がった胴の正面に二筋の深いくぼみをつけ、中央部を強く前に突出させた、見るからにつよい作為に満ちた作振りであります。全体にやや扁平で、口部は楕円形になり、上部左右に細く長い耳をつけています。胴が前傾弓形に反っているのが器形に強さをもたせています。激しく降りかかった灰がまことに鮮やかな景色をつくり、ことに正面右の草緑色のビードロ物は鮮やかであります。前から背面にかけて裾は黒く焦げ、焼き締まった土膚は明るい褐色を呈しています。
ロ部から裾にかけて、一筋黒い鉄色の物が流れ、平らな底にもビードロ物が流れて、物溜りがくっつき跡になり、背面に欽付穴を填めた跡が残っています。
 かつて赤星家の売立で小倉常吉氏が蔵したことから、数奇者の間で小倉伊賀と称され、また東京にあった五本の優れた伊賀花入を「東五人男」と称したが、その一つにも加えられています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email