伊賀蹲花入 銘仙家

伊賀蹲花入 銘仙家
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
伊賀蹲花入 銘仙家
伊賀蹲花入 銘仙家

Flower vase of uzukumaru (crouching figure)shape,known as “Senka¨ Height 12.2cm

高さ12.2cm 口径3.2×5.9cm 底径11.0cm
 蹲の花入は信楽に多く、伊賀には稀にしか見ません。、撫肩のずんぐりした形はまさに「蹲」と呼ぶにふさわしい姿で、全体に厚手に成形され、端反りにした口は一方が激しく押えられて歪み、底は平底であります。口から胴にかけて降りかかった灰が鮮やかなビードロ柚をなし、肩は一部焦げ膚になっています。土膚も暗褐色にかたく焼き締まり、胴の一部に窯割れが生じ、いかにも佗びた作振りであります。
 底に表千家九世了々斎宗左が「仙家(花押)」と朱漆直書し。箱の蓋裏にも「伊賀焼蹲鋸花生了々斎」と書き付けています。了々斎は寂陶を好んだらしく、その書付のものには作振りの優れたものが多いようです。背面に欽がついています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email