高さ9.1cm 口径13.7cm 高台径7.6cm 口部を楕円に、腰をまるく張り、畳付の広い大振りの高台をつけています。口部から高台脇にかけ朽葉色の灰が降り、土膚は赤く焼き締まっています。胴に叩き文をつけ、高台畳付にも叩き文が残っています。高台内に彫銘、高台脇に窯印が箆彫りされています。これも新兵衛信楽と称されている手の茶碗であります。