名物。国焼茶碗、織部。沓形で外部は純黒釉が幕のように白釉の上に掛かり、沓形の一方には簸のような粗画があります。箆作りは奇抜で、作行はほとんど御所丸黒刷毛と異ならないようです。高台内に古田織部の花押があります。箱書付によれば織部が茶友溝口伯者守に贈ったものであります。おそらく織部の会心の作であったろう。(『大正名器鑑』)