Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

尾張徳川家数寄屋頭。
もと帰化の中国明人。
平尾の姓を賜って平尾数也吉章と称し、八空庵と号しました。
文政年間(1818-30)の人。
娯楽のため自ら陶器をつくり所掲の符を彫りました。
二代数也も父に劣らない茶人で青1庵と号し、同じく藩の茶道役を勤めましたが、余暇に陶器をつくり所掲の印を彫りました。
(『陶器類集』『をはりの花』『名古屋市史』)カズラ土瓶・急焼など蓋物類の合わせ目。
カセ釉の艶が十分に上がらずに不透明で漆質をなしているものです。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email