白釉黒刷毛目芦文水指

白釉黒刷毛目芦文水指
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
白釉黒刷毛目芦文水指
白釉黒刷毛目芦文水指

Ninsei: water jar with reed design, black brush-mark slip under whiteglazeMouth diameter 20.1cm
高さ11.3cm 口径20.1cm 底径9.6cm
 いわゆる砂金袋形の大振りの平水指で、口まわりを輪花にしている。胴は素地の上に黒刷毛をめぐらした後、芦の文様を掻き落とし、さらに芦に蛍を鉄絵具で描いて全面に白釉をかけて焼き上げたもので、いわゆる絵高麗の掻落としの技法を応用した作行きである。平らな底は土見せで、仁清の繭形の印が捺されている。興味深いのは、内箱に「仁清 修学院焼水指」 と記され、外箱の蓋表に 「修学院焼仁清水指 砂金袋」、裏に 「於御茶屋御庭仁清造之 曼珠院宮 旧御「蔵筥之内也」 と書き付けられ、その筆者は望月桂心斎と伝えている。
 この箱書付を信用すれば、寛文四年に開窯された修学院の御庭焼で仁清が作ったことを伝えるもので、興味深い資料である。しかし底に仁清の印を捺しているので、後水尾院の御庭焼の作品に仁清の印を捺すことが許されたか否か、今後の考究を待ちたい。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email