銹絵瓢唐草文四方茶碗

銹絵瓢唐草文四方茶碗
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
銹絵瓢唐草文四方茶碗
銹絵瓢唐草文四方茶碗

Ninsei: tea bowl with squared mouth with design of gourds and tendrilscrolls, iron brown under glazeMouth diameter 13.5 x 14.2cm
高さ7.4cm 口径13.5×14.2cm 高台径4.6cm
 腰にまるみをつけた薄手の優美な作行きの茶碗で、口の四方を押さえ桃形に作っている。高台内の削込みもくっきりとしており、左方に仁清の繭形印を捺している。珍しいのは胴にあらわされた瓢唐草の文様の表現で、おそらく、素地の上に瓢とそれをつなぐ唐草風の蔓を瓢箪墨か何かで描き、その上に鉄釉を薄く刷き、さらに透明の上釉をかけたもので、瓢箪墨で描いた絵文様は、焼き上がった時には消えて白く抜けたようである。このような絵付の茶碗は他に例を見ないが、仁清の技巧を知る上で貴重な資料である。内箱の蓋表には 「おむろやき」、蓋裏には 「山志な 毘沙門堂より出る (花押)」と、いずれも平瀬露香が書き付けている。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email