交趾大亀香合 こうちおおがめこうごう

交趾大亀香合
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
交趾大亀香合
交趾大亀香合

 交趾の名は貿易港に由来し、産地は中国南部と思われ、「台牛香合」に呉須と同形のものがあることから同窯ともみられる。三彩の一種で明末を盛期とし、初期のものは転用、後期のものは注文品である。
 「交趾大亀香合」は形物番付中最高位の東方大関で、形姿も堂々とし数少なく、ことに色絵は稀品とされる。中でもこの大亀は明治四十五年生島家入札の折、藤田香雪翁が九万円という破格の高値で買い取り、莞爾として他界されたという逸話がある。
【付属物】 黒塗四方盆利休在判 中箱書付万仭和尚筆
【伝来】生島家―藤田家
【寸法】 高さ:6.1 口径:5.8~8.1 左右7.8~10.5 底径:3.8~5.6 重さ:205
【所蔵】藤田美術館

前に戻る
Facebook
Twitter
Email