天命釜。
大名物。
肩の張りが強く、口辺近くに骰子形の鐶付を付ける。
肌は挽き肌で、弾き肌のところもある。
「責紐釜」の名は、貴人に茶を献上する際に封印するため紐通し孔とする鎧付を口辺に寄せ付けた独特の形からきている。
『玩貨名物記』の諸家道具の項に 「一せめひほ 紀伊様」とあり、『古今名物類聚』には釜の部に「せめ紐 普光院殿御物 秀次公御所持 紀伊殿」とあるものにあたる。
「責紐釜」の中でも特にすぐれ、古天命の代表作。
【付属物】内箱 桐白木書付 外箱―黒塗、金粉文字
【伝来】 島津家―柳営御物 紀州徳川家―畠山家
【寸法】 高さ:24.0 口径:11.7 胴径:27.5 底径:14.5 重さ:5300