高さ6.6cm 口径14.3cm 高台径7.0cm
半筒形の茶碗と作行きはよく似ていますが、平茶碗に作られています。
長次郎焼の平茶碗は極めて少なく、他に赤、黒二碗しか見ていません。
なかでは、本巻に収録できませんでしたが、三井家蔵の平茶碗の作行きがもっとも優れているように思われます。これは「俊寛」などと似た作行きの茶碗で、胴を僅かに引き締め、腰から高台際にかけて箆取りがあり、高台内には浅く巴の兜巾をつけています。見込の柚は鉄色にかせ、外側は黒く、高台内と高台回りはおもしろく赤銅色に変化しています。内箱蓋裏に「長次郎 黒茶碗 号名 隠岐島ト云 左(花押)」と覚々斎が書き付けています。