Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話
赤平茶碗
赤平茶碗

高さ6.9cm 口径13.7cm 高台径5.0cm
 長次郎の平茶碗は黒では二碗見ていますが、赤では他に例を知りません。全体薄手に成形され、作行きは「俊寛」とよく似ており、同じ作者の手になるものではないかと思われます。口は僅かに内に抱え、胴の一方を少し引き締め、高台際から腰にかけて緩やかなまるみをつけ、高台は小さく引き締まっています。見込は広く、茶溜りが浅くつけられ、高台は片薄で、畳付に目跡が五つくっきりと残っています。
総体に釉が薄くかかり、一部薄鼠色に火変りしていますが、内側の釉はほとんど剥落して土膚をそのまま見せている。これまで未紹介ですが、長次郎焼の赤楽茶碗としては優れた作品の一つと思われます。
しかし、大きく破損しているのが惜しいです。かつて大坂の鴻池家に伝来したもので、明治年間に鴻池善右衛門の賀の茶会に用いられたことが記録に残っています。溜塗の箱に収まり、蓋表に宗旦らしい筆の銀粉字型で「長次郎焼赤茶碗」と書き付けています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email