盃台 さかずきだい

marusankakusikaku
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

古名さかずきのさら。
盃を載せて客に進めるのに用いる器。
本来は木製であります。
酒台子・台蓋をも盃台といいます。
酒台子・台蓋はもと盃の余滴を捨てる具でありますが、盃の台にも用いました。
『茶道早合点』に「杯台、とさんなり、唐物、焼物、時代塗物を用ゆ」とあります。
『茶道笙蹄』には陣啄斎好みの楽焼き金溜の盃台がみえています。

前に戻る
Facebook
Twitter
Email