糸取鍋 いととりなべ

marusankakusikaku
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

明治年間絹糸工場で繭を煮るのに蒸気を用いるようになって採用された陶磁器製の糸取鍋。
磁器製のものは冬季には急熱のため割れやすいですので、かえって陶質のものが好まれ主に会津または信楽産であったらしいです。
(塩田力蔵)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email