東山焼 ひがしやまやき

marusankakusikaku
Picture of 鶴田 純久の章 お話
鶴田 純久の章 お話

尾張藩十二代斉荘の御庭焼。
天保年間(1830j四四)名古屋の別邸に陶窯を築き、瀬戸赤津の陶工を召して瀬戸の法によって種々の器物をつくらせました。
この地が名古屋城の東方に位置するので東山焼と称しました。
作品はみな御深井焼と同様で東山の二字を印し、斉荘の自作は金城東山と刻印されています。
し廠心ばらくして廃絶しました。
(『をはりの花』『日本近世窯業史』)

前に戻る
Facebook
Twitter
Email